Warning: Use of undefined constant article_css - assumed 'article_css' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs655735/j-helpdesk.jp/public_html/WP2/wp-content/themes/birth_tcd057/header.php on line 38

カンボジアは肌寒い乾季に突入!?

     

皆さま、こんにちは。
ジャパニーズヘルプデスク(シェムリアップ)の青砥です。

カンボジアは先日、2024年最後の祝日連休が終わり、これから季節の変わり目を迎える時期になります。
カンボジアの季節は、雨が降る「雨季」と降らない「乾季」しかありません。

雨が降らない「乾季」については、①肌寒い&心地よい気候の乾季 / ②体感温度が40℃越えの灼熱乾季の2気候が存在しています。

今の季節は①の肌寒い&心地よい気候の乾季を迎えており、朝晩は空気が心なしかヒンヤリする気候です。
ちなみに、私たちカンボジアに住む者にとっての「心地よい-ヒンヤリする」という基準の温度は【20℃代後半の気温】となり、20℃を下回る気温は【極寒】です。

そのため、カンボジアよりすでに気温が寒い国から来られる方にとっては、大変過ごしやすい気候になるそうです。
またクリスマスや新年の休暇とカレンダー上重なることもあり、世界遺産の街:シェムリアップは世界各国からの渡航者が集まるハイシーズンとなります。

ただこの心地よい気候の乾季では、さまざまな体トラブルに陥りやすい季節でもあります。
そのため事前にこれからの季節に気を付けていただきたい各種症状や対策をザックリまとめましたので、ぜひご参考下さい。

また弊社ジャパニーズヘルプデスクは、病院内にデスクを設置&常駐しているため、各エリアで流行する疾病を直接病院スタッフ(医師や看護師の方)さまから情報収集&各種SNSで情報配信もしています。ぜひ弊社カンボジアにあります2都市のSNSもご活用下さい。

1年を締めくくる12月はすぐそこまで来ています。新しい1年を迎える前に、仕事納めで多忙になる方も増えることと思います。1日の疲れはその日中に解消するよう心がけ、日常的に健康意識を心がけながらお過ごし下さい。

関連記事

  1. 【フィリピン】筋力低下した状態から運動を再開する際の注意点

  2. 【インドネシア】新年なのにコロナ増加中

  3. Thank you

    FACE TO FACE ENGLISH SCHOOLのスタ…

  4. 雨に濡れる緑の植物と「カンボジアより発信 2025年雨季入りしました!」のテキスト

    カンボジア 2025年 雨季入りしました!

  5. カンボジアに寒波が到来!?

  6. 【インドネシア】2023年、新年の抱負は?

スタッフブログバナー
PAGE TOP