カンボジア シェムリアップの観光状況

     

皆さま、こんにちは。
ジャパニーズヘルプデスク(シェムリアップ)の青砥です。

先月末に発生した「カンボジア―タイ国境における軍事衝突」の報道を受け、SNSを中心に「カンボジア」というキーワードを目にする方が増えていらっしゃるかと思います。「シェムリアップに観光に行けますか?」という投稿も多く、これから夏休み旅行でご渡航予定の方向けに、シェムリアップの観光状況を本日は簡単にお届けします。

毎年夏休みシーズンには日本人の方のみならず多くの短期旅行者の方が、【タイ⇔カンボジア⇔ベトナム】間を陸路で周遊されるようですが、今年は【タイ⇔カンボジア】間の国境が閉鎖しているため実現不可となります。陸路で国境を超える夢は叶いませんが、空路:空の旅で【タイ⇔カンボジア】間は移動ができますのでご安心下さい。

ちなみに【タイ⇔カンボジア】の飛行機移動時には、天気と空路の条件が重なると、空の上から世界遺産一帯を上空から楽しめることもあります。目を凝らすと遠くに遺跡の数々が点在している全景を眺められます。
(こちらの写真では西バライの全景が確認できます)

上空から見下ろした西バライの全景写真。

また雨季を迎え、自然界の恵みを受けた自然溢れる世界遺産エリアは、別名:グリーンシーズン(Green Season)と呼ばれる、緑豊かな自然の中で世界遺産の数々をご堪能いただけます。

ただしシェムリアップ市内の天気は日により、数日間雨が降らずカラッとした暑さと強い日差しの日もあれば、バケツをひっくり返した大雨が1-2時間降る日もあるなど、暑くなったり涼しく感じたりする日が交互に巡ってくる気候です。

そんなやや不安定さがある気候であるからこそ、この季節にお気を付けいただきたい体トラブルを本ブログの最後にお知らせしますので、お気を付けの上、万が一の事態発生時にはJHDシェムリアップまでお気軽にご相談・ご連絡下さいませ。

最後になりますが、カンボジア・シェムリアップの遺跡観光やシェムリアップ市内の滞在につきましては、何ら変わらずいつもの日常を過ごしています。カンボジア全土の渡航情報につきましては、「外務省 海外安全ホームページ」をご確認いただけますので、ご参考の上、どうぞカンボジア旅行をご堪能下さいませ。

体調不良やケガの様々な症状を示す4つのイメージ画像。発熱、腹痛、咳、ケガと、それぞれの症状がテキストで説明されている。

関連記事

  1. 医療情報

    【カンボジア】カンボジアからの日本入国/帰国者の方は抜かりな…

  2. 【インドネシア】コロナ患者数が急増しています。

  3. 【インドネシア】ピンクリボンキャンペーン2023dz…

  4. 【タイ】タイにおける新型コロナワクチン接種状況

  5. 医療情報

    【カンボジア】2020年11月18日より入国制限の改定

  6. 【インドネシア】2023年もレバランの季節になりました

スタッフブログバナー
PAGE TOP