【カンボジア】—無料日本語ウェブセミナー開催決定!-

     

皆さま、こんにちは。
カンボジア・ジャパニーズヘルプデスク(シェムリアップ)の青砥です。

東南アジア圏では続々と各国の入国要件が緩和になり、東南アジア圏にお住いの方々の海外旅行が少しずつ増えている印象を受けています。

そんな中、日本政府もついに2022年6月に新たな水際対策措置の緩和を決定したとの朗報が舞い込み、海外在住者の日本人の方は正式発表を心待ちにされていることと思います。

入国制限の緩和や国際便の再就航など、世界各国からさまざまな朗報が届いているこのタイミングで、この度弊拠点:カンボジア発信の無料日本語ウェブセミナー開催が決定しました!

弊社:ジャパニーズヘルプデスクは、病院内での日本語通訳サポートを担う他にも、日本の海外旅行傷害保険をご利用受診サポート業務も担当しているため、海外旅行傷害保険については熟知しています。

そしてロイヤルプノンペン病院様は、カンボジア首都:プノンペンで最大規模を誇る専門診療科と最先端の医療技術を駆使した総合私立病院のため、体トラブルの専門家が大勢在籍するため安心できる病院です。

2022年は過去2年間に比べ、日本⇔海外渡航者数が微数ながらも増えると予測し、本格的な海外旅行復活となる前の段階で、インターネット環境さえあれば世界のどこから誰でも参加いただける形式で、「健康にまつわるセミナー 」+ 「知っているようで実は知らないこともある海外旅行傷害保険の基礎知識を学べる場」としてのウェブセミナー開催の運びとなりました。

本:無料日本語ウェブセミナーに参加希望の方は、後日弊社より個別にウェブセミナーのリンク先を送付しますので、2022年6月6日(月)までにご連絡下さい。ぜひ、お時間のご都合が合いましたらご参加下さい。

 

関連記事

  1. 【カンボジア】夜間や祝日の体トラブルを我慢していませんか?

  2. インドの病院の休診日、医師のお休みの取り方について

  3. 【インドネシア】コロナ患者数は再び増加

  4. 【インドネシア】5月5日コロナ緊急事態宣言取り消し

  5. 医療情報

    【カンボジア】自主隔離(14日)が厳格化されています!

  6. 【インドネシア】新年なのにコロナ増加中

スタッフブログバナー
PAGE TOP