【カンボジア】入国時の隔離緩和の発表

     

皆さま、こんにちは。
カンボジア・ジャパニーズヘルプデスク(シェムリアップ)の青砥です。

本日はカンボジア政府から新たに発表された、
COVID-19ワクチン:所定回数接種済みの方向けの入国制限緩和情報についてお知らせいたします。

2021年10月18日よりカンボジアへ入国されるCOVID-19ワクチン接種:所定回数接種済みの方限定で、
カンボジア入国/到着時および隔離期間中に受ける全ての検査結果が陰性の方は、
現在施行されている入国時の隔離期間が短縮されます。
(いずれかの検査で陽性となった場合は、隔離治療となるため隔離短縮にはなりません)

入国者の方のカテゴリーにより隔離短縮期間は異なりますが、
今までカンボジアの入国条件では全入国者:14日間隔離となっていましたが、
2021年10月18日より下記のように短縮されます。

■保証人または企業招聘制度で入国される方:3日間隔離
■一般入国の方:7日間隔離
■COVID-19ワクチン未接種または所定回数未完了者の方:14日間隔離 (現行通り)

これにより現在カンボジアから日本へ一時帰国されている方で
カンボジア入国時の要件緩和を待っていらっしゃる方は多いと聞き及んでいますので、
すでにCOVID-19ワクチン接種を所定回数接種済みの方で、事前準備しなければいけない書類などが揃えば、
今後カンボジアに戻られる方も増えて来るのではないかと思います。

カンボジアのみならず諸外国では順次COVID-19ワクチンを所定回数接種済みの方を対象として、
入国要件が緩和される傾向になっており、
少しずつ全世界が「コロナ封じ込め」から「コロナと共存」体制へ方針転換している動きが
加速するのではないかと考えています。

ただしワクチン接種済み者でも感染するブレイクスルー感染症例があるため
「ワクチン接種したから感染しない」ではなく
「ワクチン接種していても感染する可能性があり、重症化を防ぐための接種である」という危機感は
引き続き個人個人がしっかりと持ち、感染対策をしなければいけないことには変わりありませんので、
引き続き感染対策に努めて過ごしましょう。

簡易版ではございますがJHDカンボジア独自にまとめた、
今回の隔離措置緩和に関するポイントと入国時に必要になる各種準備すべきものリストを掲載しますので
ご参考になさってください。

関連記事

  1. 【インドネシア】本格的な雨期に入り体調不良になりがち、ビタミ…

  2. 【ミャンマー】医療情報12月号

  3. 医療情報

    フィリピンで麻疹が流行しておりますのご注意ください!

  4. インド ラジャスタン州 ニムラナ 病院案内

  5. 「JCIクリニカルケアプログラム ‘外傷性脳 損傷’の認証を…

  6. 【インドネシア】労働法の改正法案によるデモと医療の関係

スタッフブログバナー
PAGE TOP