このマークがある病院にはジャパニーズヘルプデスクのカウンターがあります。
バンコク
Bumrungard International Hospital
バムルンラードインターナショナルホスピタル
バムルンラード病院はバンコクの中心部に位置し、米国国際合同委員会(the Joint Commission International)という国際的医療機関を審査、認定する団体により、アジアで初めて認定を受け、その後も幾度と再認定を受ている医療機関です。 2021年より4年連続でタイの病院で唯一NEWSWEEK誌「The World Best Hospitals」150位内にランクインし、2024年は世界ランク130位を獲得しました。その他Hospital Accreditation(A-HA)を始め、様々な分野で認定やアワードを取得しておりタイ王国内外問わず数々の受賞歴のある国際基準からみても高水準な医療機関です。
DYM Clinic Phrom Phong Soi 33/1
DYM クリニック プロンポン Soi 33/1院
BTSプロンポン駅から徒歩3分、スクンビットに面した立地になっております。予約から支払いまで日本語で完結し、予約をされた方は短い待ち時間で受診が可能です。また、発熱外来専用の待合室を設けておりますので、患者様同士の院内感染を最小限にご案内可能です。ご安心してご受診いただけます。
MedPark Hospital
メドパーク病院
バンコクMRTブルーライン・クイーンシリキット駅徒歩5分の日本人マネージャー常駐の総合病院です。
2020年に開院した新しい病院であり、最新鋭の医療設備と最高の教授陣・医師が日本人の健康を支えます。
Samitivej Sukhumvit Hospital
サミティベート スクンビット ホスピタル
サミティベートスクンビット病院はバンコクの中でも日本人が最も多く住まうスクンビット通り49にあります。年間約13万人、1日あたり約400人もの日本人患者が訪れるサミティベート病院は日本国外で最も多く日本人が利用する病院です。
Sukumvit Hospital
スクンビット病院
BTSエカマイ駅から徒歩2分の距離にあり、過去2年で日本人居住者が急増したエリアにある病院です。24時間対応の救急センターや糖尿病治療センターなど多岐にわたる治療を受けることが可能です。
Bangkok Hospital
バンコク病院
バンコク病院は、タイで最初の私立総合病院として1972年に設立され、現在では世界水準の高度医療を提供する医療機関として広く認知されています。
今年48周年を迎えた日本人専門クリニック「ジャパン メディカルサービス(JMS)」には、タイで初めての日本人医師、日本の医学部を卒業したタイ人医師、日本の看護師の資格を持つ日本人医療コーディネーター、日本語通訳が常駐し、日本と同等の安心・信頼の医療サービスを提供しております。
チョンブリー県 シラチャ―
Samitivej Hospital Sriracha
サミティベート病院 シラチャ―
バンコクに続く第二の日本人街「シラチャ―」にある日本スタイルを取り入れた私立総合病院にジャパニーズヘルプデスクをオープンしました。 病院チームと連携し、海外旅行保険やヘルスケアプログラムに詳しい当スタッフが、皆様により快適にご受診頂けるようサポートいたします。